大学の授業とは...??

 

こんにちは!ヒロです!

 

最近、大学の授業に疑問を持ち始めました。一言で言えばつまらない。

自分が将来やりたいことがある程度決まってるのに、それとは全く関係のない授業も取らなくてはいけない。一般教養だとか将来につながるかもしれないと言われると思います。確かに一般教養は重要だし、将来思いもしれないところで役に立つ知識になるかもしれません。ただ、一つ考えてみてください。1番やりたいことができずに、他の勉強もしなくてはいけないんです。

僕の考えとしては、一番やりたいことをトコトン追求しそのあとに必要だと思った知識を蓄えていけばいいと思うんです。それが結果的に一般教養と言われるものになると思います。

 

自分はIT系に進みたく、情報系の学科に属してます。もちろん在学している大学で一番パソコンをやるはずの学科です。それにもかかわらず、パソコンを使った授業が週に二回、多くても三回しかありません。もっとプログラミングなどを学びたい。自分でやりたくても他の科目の勉強もしなくてはならなく、少しの時間しかとれません。

 

一番許せないのは、ほとんどの大学生は英語を話せませんよね?それにも関わらず第二外国語を取らなくてはいけない。もう訳がわかりません。日本の教育はどうなっているのでしょうか。グローバル化と言われているこの時代、英語を話せなくては厳しくなってきます。それなのに第二外国語の授業が週に二回もあります。パソコンを使った授業と同じですね。第二外国語は全くの無駄とは言えませんが、今の自分には無駄です。英語をある程度マスターした上で、必要となった時に第二外国語をやればいいと思うんです。

 

やりたいことを我慢してまでも他のことをやらなくてはいけない。どうも納得がいきません。

 

皆さんはどう思いますか?

本は人生を変えちゃう

こんにちは!ヒロです。

 

受験が終わってから本にはまってるんです。きっかけは浪人中の予備校で尊敬していた先生が本を数万冊読んでいたことがきっかけです。その人の人柄に惚れ(男の先生です)、知識量に驚かされ、発想力に度肝を抜かれました。自分はメンタルが弱く、ネガティヴな人間だったので、ポジティブな人に憧れを持っていました。

『本を読むことで何か変わるのでは。』

そんな感じで本を読み始めました。

 

まず一番初めに読んだのが、

言ってはいけないー残酷すぎる真実ー』

この本は先生にオススメされた本です。テレビで言えないような内容が盛りだくさんの本です。特に日本は政府の操作による報道なんで、この本を読まないと残酷すぎる真実を知ることはできませんね。笑 読んだらわかると思いますが、さすがに他の国でもこの真実は報道することは難しいところです。笑 中にはショックを受ける人もいると思いますし、もしかしたら世の中がうまく回らなくなるかもしれません。そのくらい残酷な真実が盛りだくさんですよ。

特に印象に残ったのが、様々な遺伝率です。犯罪の遺伝率、学力の遺伝率などテレビであまり聞いたことがありませんよね。学力の遺伝の確率はなかなか高く、これが世間に知れ渡れば親がバカだからと言って勉強しなくなる人が世の中に溢れるでしょう。でも安心してください。自分はこれに当てはまりませんでした。父親は高卒、母親は専門学校なため、両親とも頭がいいとは言えません。自分で言うのも変ですが悪くない大学に在学しているので当てはまりませんね。高確率だからといって簡単に信じてはいけませんよ。親の時代だと勉強したくてもできなかった人も多いはず。自分の親が高卒だからといっても、環境が変われば東大に入っていたかもしれないのです。なのでこの本はあまり真に受けすぎず、ああそうなんだ程度で頭に入れておけばいいと思います。

 

初めての試み、本紹介でした。今後も印象に残った本をどんどん紹介していきたいと思います。

 

それではまた。

 

 

ゴールデンウィークを終えかけて

GW!!!

 

ってもう明日で終わりですよ。東京観光たくさんしてきました。色んな人に連れ回してもらいました。本当に楽しかった!

念願の鎌倉にも行けました。高校生の頃から夢見た鎌倉。鎌倉コロッケ、鎌倉ビール、鎌倉クレープ、あんみつ、美味しいものをたくさん食べれました。

 

そして観光。竹やぶ、お寺巡り、食べ歩き。最高の1日になりました。

鎌倉はいいところですね。月に一回行けるレベルです。雰囲気はなんとなく京都のような感じでした。自然が大好きな自分にとっては天国のような空間。写真ばかり撮っていました。そうなるとやっぱり一眼レフ欲しいですね。一眼レフを首にかけて写真を撮る一人旅をしたい。ただ、バイトをしていないので貯金が減る一方です。一眼レフは夢のまた夢。

 

話が変わりまして、GW 中に自分のやりたいことを色々と考えてみました。そこでまずはアフェリエイトをしてみようと思います。稼げるかどうかは別として、ネットビジネスの第一歩にしたいと思います。本だけ読んで結局何もしないのは避けるためにまずは行動。行動してから学ぶものの方が多いかなと思います。

そして次にしたいのがFX。なんとも日本人の9割が負けているらしいです。FXは尊敬する先輩が大勝ちをしていて、そのテクニックを与えてくれるとのこと。自分も勝てるようにたくさんのことを教わり、実行したいです。

 

明日のGW最終日も全力で楽しみます!

 

 

大学の授業とは・・・

こんにちは!ヒロです。

 

今日は大学の授業に少し噛みつきます 笑

 

まず思ったのが、高校とそんなに変わらない。

 

イメージしてたコンサート会場のような造りの構造ではなく、高校の時の教室を広げ、机をくっつけたもの。これは大学によってだと思いますが、自分の大学はこんな感じです。

 

そして授業。自分の好きなことだけを学べると思っていました。甘かった。授業をとるものがほとんど決まっていて、自分が選べるものは1つか2つ。まだ1年生ということもあって仕方ないとは思いますが。

 

授業自体もほとんど高校と変わらない。教授が話して、それを聞き、板書を写す。結構退屈です。あえて変わった点を言えば、授業中のおしゃべりがうるさい(笑)教授の声が聞こえない時もあるくらいです。

 

ただ、実習は楽しい。情報系の学科なのでパソコンを多く使います。パソコンについてはほとんど無知なので、授業は新たに知る情報ばかり。将来はIT系に就職したいと考えているため、そこにつながっていると1番実感できる授業です。そしてこの授業は早く終わった人から帰れるスタイル。2コマ連続の授業のため、3時間以上の時間があります。大体は1時間くらい残して帰れてます。でも結局友達が終わるのを待つ羽目に・・・(笑)定時帰りです。

 

期待を膨らませて大学に入学した分、絶望とまではいかないまでも少しガッカリする部分は大きいです。

 

そんな中で、やっぱり新しい人との出会いは最高ですね!

一緒に学食食べたり、オールカラオケしたり、新歓に行ったり、などなど本当に幸せな毎日です。自分は髪の毛がバカみたいに明るいので何千人といるキャンパス内でもすぐに声かけてもらえます(笑)そこで友達の友達と友達になったり(笑)できます。

 

また締まりのない記事になってしまいました。ブログを続けて文章力をつけていきます。

 

ゴールデンウィークも近いのであと2日間頑張りますか!

 

 

 

 

大丈夫かよ、学生。

こんにちは。ヒロです。

 

本日は噛みつきたいと思います。

 

と言っても噛みつきシリーズ第1章ってとこですね。

 

記念すべき 笑 第1章は・・・・・・日本の学生です。

 

これは高校生の頃から思っていたことですが、日本の学生は自分の意思がない。と言っても、自分も日本の学生です 笑

 

これは日本人の周りに合わせようとするいい面でもあり、悪い面でもある特徴です。

 

環境がそうであれば自分の意見を言うことはなかなかできませんよね。

 

学生の中で自分の意見を言う奴は嫌われがち。

 

例えば、将来起業したいと言った日には、無理、意識高っ、と言われ、周りから人が減っていきます。

 

幸いにも、自分の大学には起業を目指す人が何人かいるので周りから人が減っていくことはありませんが。ホッ😌

 

やっぱり将来をしっかり考えて、自分の意思で動いてる人とは話があう。そして面白い。

 

ただ、自分も昔は人見知りで、自分の意見を言うことなく、自分の意思も薄く、周りに流されて生きてきた人間です。

 

そんな自分を変えたのが、高校生の時のアメリカ留学。

 

1ヶ月という短い期間でしたが、人生がガラッと変わりました。

 

アメリカの学生は良くも悪くも、思ったことをしっかり言う。

 

授業中にわからないことがあったら、手を上げて質問する。

 

別に、アメリカの学生が良くて、日本の学生が悪いと言っているわけではありません。それぞれの国には文化がありますから。

 

ただ、アメリカの学生の方が毎日楽しそうに生活しているように見えました。

 

自分の意思、考えがあれば、自分で行動する。そして、勉強する。

 

アメリカの大学の制度がその空気を作っているのかもしれません。

 

入るのが簡単だが、出るのが難しい。

 

大学に入学してから相当勉強する。

 

日本は入るのが比較的難しく、出るのはそれほど難しくない。

 

履修でも何を学びたいかではなく、楽に単位を取れるものを選ぶ。

 

これでは差が広がるばかりです。

 

最後はその人がいつ気づくか。それにつきますね。

 

結果がどうであれ、その人が生きたい道を選ぶだけ。

 

そんなことを考えながら、今週も頑張りましょう。楽しみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学の授業が本格的に開始してしまった

 

4月も後半に入りました。

 

朗報といえば、履修登録がしっかりできていました。一安心。

 

履修登録をミスると単位がもらえず大変なことに。

 

1年に数人はいるみたいなので、今年の当たりは誰の手に。。。

 

大学生活も2週目に入り、授業も徐々に大学の内容に入ってきました。

 

そして、人間関係も徐々にこじれてきてる人もいるようです。大変ですね。

 

まあ、いつまでも自分を隠すことなんて難しいですもんね。本性を見た上で付き合いたいですよね。

 

自分の仲良しグループからも気づかぬうちに一人の子が距離を起き始めました。どうもキャラ設定をし直しているんだとか。人間って面白い。

 

そんなこんなもありますが、楽しく生活させてもらってます。

 

学校を歩けば誰かしらが声をかけてくれる。コミュ力があってよかったなとつくづく思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ここにきて早くも分かれ道。やるやつと遊ぶやつ。

 

授業中ずっと寝てたり、スマホしてたり、お話ししてたり、授業に来なかったり。

 

なんのために大学に入ったのかな。確かに勉強だけではないのは確かだけど、高い授業料を払ってくれている親に申し訳なくなります。

 

と言っても、自分もたまに寝ちゃってrrrrrr。ごめんなさい。

 

新歓続きで寝不足がやばいです。

 

微分積分、物理はまだいいものの、線形代数。。。

 

行列を高校でやってない世代なので無知の状態。

 

でも教授の板書が早い。スピードスター。誰も止められない。

 

板書するの必死で説明をあまり聞けず。板書しないと教科書にないことが多く死亡する羽目に。

 

『弟子入りして、俺もスピードスターになりたいな』そんなことを考えてるとスピードスターは遠くに行ってます。

 

そしてこのスピードスター、催眠術もかけられます。眠らせて距離を広げてく。

 

一度でも寝てしまった日には・・・・

 

線形代数。頑張りましょう。

 

そして、金欠。大学生の悩みランキングベスト3の入るのでは?

 

バイトしたいものの時間が見つけられず。

 

一人暮らしでまだペースがつかめません。2学期頃に始めようかな。

 

服が好きなのでアパレルをやりたいけど、そのお店の服買わなきゃいけないし。

 

アパレルは大変ですかね?でも接客がいしたい。結局アパレルになりそうです。

 

人生初のバイトなので何もわからず。楽しみな反面、時間が取られてしまう。

 

でも、きっとバイトから学ぶことも多いはず!そんなことを1人で考えてます。

 

相変わらず話のまとまらないブログ。果たして読んでくれるはいるのか。

 

また次の記事でお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

初投稿。

初めまして。

 

私立大学一年のとある大学生です。

 

まず、ブログを始めたきっかけから。

 

4月から大学に入学し、早くも1週間が過ぎました。友達もでき、履修登録も終わり、サークルもある程度決定し、ようやくスタートラインに立ったところです。

 

大学生活を送るにあたり、ただ周りに流されて4年間を終わらせたくない。何か行動を起こしたい。

 

将来的には起業したいと言いつつも、具体的には何をするのかは分からず。『何か』したいという、いわゆる意識高い系の状態になってるのでは?と感じていました。

 

そんな時、日本でも有名な起業家の堀江貴文氏の著書を読み、まずは行動、そこから学べという考え方に共感を持ちました。

 

ブログが将来につながる小さな一歩になったらいいなという気持ちです。

 

今後の目標としては、ブログを書くにあたりヒント、またはきっかけになるようなことが少しでもあればいいなと思ってます。また、1週間前の自分、1ヶ月前の自分、はたまた1年前の自分は何を考えていたのかを見返す場にもなればいいなとも思います。

 

 

人間観察が好きな自分は、大学でいろんな人を観察しています。大学はいろんな人がいて面白い。

 

今後の人生、大学生活でかなり変わると思います。ただ遊ぶだけの奴は遊ぶ、遊んでるように見えてやってる奴はやってる、遊びもせず何もしない。

 

それはもちろん、目指すべくは『遊んでるように見えてやってる奴』ですよね 笑

 

尊敬する先輩に今年大手企業に就職した人がいます。彼はてっきり遊んでるだけの人間かと思っていました。

 

見えないところで努力していたんですね。今思えば、英語はペラペラ、有名な会社で仕事をしたり。。。などなど。

 

努力は見せるためにするものではない。自分のためにするものだ。改めて実感しました。

 

最後に、宣言として、どんなに忙しくても週に一回は必ず記事を書く。これを約束したいと思います。

 

長くなりましたが、もし記事を読んでくれる方がいるのであれば宜しくお願いします。